普段買いはAldiで。アメリカ節約生活の内訳と治安の悪さ全米上位都市での買い物体験。

2020年9月27日

お財布に優しいAldi

はじめまして、うさです。

私が懇意にしているアメリカのスーパーAldi。
といっても、Aldiはドイツ発祥のスーパーです。
アメリカではトレーダージョーズと親会社は同じなんだそうです。

トレーダージョーズは、試食があったり、珍しい冷凍食品があったり、
独自ブランドもあって買い物するのがエンターテインメントな楽しいスーパーなイメージ。

対してAldiは普段の買い物で使う感じですね。
独自ブランドもたくさんあるのは共通で、むしろ普段スーパーで買うものが
ギュッと詰まったちょっとスッキリした品揃えになっています。

でも、各社共通で色々国の食品や調味料が揃っているのは嬉しい限りです。

私が気に入っている理由。それは…
安い!お財布に優しい!& 野菜が個別にビニールに包装されている!

地元発祥のスーパーより安い!気がする。

あくまでイメージですが、地元のスーパーより1,2割安い気がします。
Whole Foodsの半分くらいの価格で買い物できるイメージです。

常々アメリカの物価が高いと思っている私には、
食材をスーパーで買うたびに合計金額にびっくりしていましたが、
Aldiで買い物するようになって日本のスーパーで買い物したときと
同じかちょっと安いくらいで買い物ができるので、
金銭面で精神的な余裕をもって買い物ができます。
いちいち買うときにこれは高いからとか、安いものを探したり
諦めたりしなくていいのがとってもありがたいです。

また、アメリカではオーガニックとそうでない商品がはっきり明記され
値段もハッとするほど違ったりもするのですが、
オーガニックと書かれた商品がお求めやすい価格なのもいいと思います。
(私は特に今のとろこはオーガニックとかは気にしていません)

野菜が個別に包装されている。

日本では当たり前でしたが、野菜が個別包装されている。
アメリカのスーパーは、野菜が個数単位ではなく
重さ単位で価格が決まっていることが多いです。
ほとんどの野菜はむき出しのまま陳列され、
定期的に霧状のシャワーがかかり鮮度を保つ努力がされています。
見た目はすごく綺麗で新鮮で余分に買わなくて済むので
最初はすばらしいと思っていましたが、これって…

逆に言うと、

ビッチャビチャに濡れている野菜を、ビッチャビチャに濡れている棚から
必要分だけビニール袋に入れて、重さを気にして購入する。

 ビッチャビチャの野菜って…逆に鮮度はどうなの?
棚が水はけが悪く棚自体がきれいなのか疑問もあるし
サラダにするような野菜を買うのには抵抗があります。
(店によります!)

その点Aldiは包装一個単位の販売が多く、値段がわかりやすい。
だいたいのものは日本のようにビニール袋に包装されているので
なんとなく衛生面で私は安心しています。
うちの近所のAldi は!野菜の置かれている棚は
特に冷蔵していません、入荷したダンボールを開いてそのまま置いてあります。
冷蔵してないので水滴はあまり発生していなく濡れていません
袋の中で個別に腐ってたりしますが、
よく見て買えば避けられますし、腐ってる部分が他の商品を汚すこともありません。
これは日本でも同じですね。

普段の買い物の使い分け。

 ここまではAldiの話しましたが、
私のアメリカでの買い物の様子について紹介します。

私達は車を持っていませんので徒歩で買い物に行きます。

片道1k弱のところに3店舗スーパーがあるのですが、
上記の理由で片道2km歩いても基本の買い物はAldi で済ませます。

Aldi : 野菜、卵、乳製品、冷凍食品、魚、調味料、トイレットペーパー

地元のスーパー: 鶏/豚/牛肉、洗剤、ジャンキーなお菓子や冷凍食品、ビール

Whole Foods:トマト、豆腐、大豆、ケーキ、パン、Amazon Prime会員限定商品

アジアスーパー:日本の調味料、魚、日本の野菜たち、ラーメン、日本の食品やなんか珍しいもの

上記のように使い分けてます。
Aldi ではなく他のスーパーで購入する理由は


・肉類
豚肉はAldiでも買います!包装が綺麗です。鶏肉は処理が甘い事があったのでAldi では買いません。
牛肉はAldiは真空パックされているのでなんとなく、見た目が日本とに近いトレーに包装されている
いろんな部位の肉を地元スーパーで購入します。Whole Foodsでは高くて買えません。

・ジャンキーなお菓子や冷凍食品
The USA! みたいな商品はAldiにもWhole Foodsにもないので地元スーパーで楽しんでます。


・トマト、豆腐、大豆、ケーキ、パン
トマトはなぜかWhole Foodsで買うことが多いです。
大豆は量り売りで必要量だけ買えるしお安いのでWhole Foodsで買います。
豆腐、ケーキ、パンなどは、圧倒的にWhole Foodsのほうが美味しい!


・Amazon Prime会員限定商品
Prime会員限定でセール価格からさらに!10%割引があります!
さらには、曜日限定でピザ、まるごとチキンローストなどが特別価格
Prime会員限定で安くなる商品があったりと、普段は高くて買わなかった
商品が安くなるので広告の出る毎週水曜が楽しみです。

スーパー巡りが趣味なのもあっていろいろな店舗で買い物しますが、
Aldiでお得に買い物するのが大好きです。

アメリカの常識?!セントルイスだけ?!
アメリカスーパーでびっくりしたこと。

今まで4店舗のAldiに行きました。
他にも地元のスーパーも10店舗くらいは行きましたし、
他のスーパーも何店舗か行っています。

総じて言えるのは…

うちの近くのスーパーほとんど治安悪っ!

他の州のスーパーをあまり知らないので断言できませんが、
明らかに他の地域のスーパーと雰囲気が違います。
それもそのはず…
ミズーリ州セントルイスは治安の悪さ全米5位常連都市。

しかし、住んでみると結構いい街。
というかめっちゃいい街!
緑が多く過ごしやすい気候に、程よい都市感。

街の人々はすごく親切だし街並みもきれい。

アメリカ常識?!なのか
セントルイスの治安が悪い地域だけなのか…
私がはじめびっくりしたスーパーでの買い物体験。

・店舗内のお客さんのマナーは…
例えば、生肉がお菓子コーナーの棚に置かれていたりするのは日常です。
なぜか店内にりんごの食べかけが落ちてたことがあります。

・スーパー周辺の道には必ずかぜか鳥の骨が落ちてます。
おそらくですが、お店で買ったフライドチキンの亡骸なのでは…

・店内に拳銃を持った警備員がいます。
入り口で駐車場と店内の安全を守っていてくれます。

・リュックサックを背負っていると、万引を警戒されます。
リュックサックを預ける…(預けたリュックがむしろ心配)なんてこともあります。
この対応策は、カートの下にリュックサックを入れる。で解決?しました。
マイバックをカゴ代わりに使用するのがOKなのに、なぜ…
マイバックに購入する前の商品を入れてたら日本的にはアウトですよね。

・高額紙幣は必ず偽造紙幣チェックをされます。
$20以上の紙幣、$50,$100紙幣は偽造紙幣かどうか
専用のマーカーペンでチェックます。たまに$20でもされます。
ペンで紙幣に線を引くと偽造紙幣なら色が変わるそうです。

余談ですが、
アメリカ旅行の際はクレジットカードのみで十分です、現金は少量でいいと思います。
現金だと、お釣りの小銭は帰国後換金に困りますし、防犯面でも良くないし、
クレジットカードを持てない人とも思われるのでクレジットカードをおすすめします。
また帰国後困った換金に外貨小銭は寄付をすることができます!
ユニセフ外貨コイン募金
とても簡単に寄付ができましたよ!

あとは、

・店舗駐車場で

生活に困っている方々に施しを求められることがあります。
英語ができないのでいつも(英語が話せない)と
言ってしまっているので申し訳ないとも思っています。
詳しくはまた別に書けたらと思います。

本当に場所によります!安全なところもあります。あくまで私の体験です。

まとめ

 Aldiは業務スーパー的と書かれていることも多いですが、
それは価格が安いからであって、日本でイメージする業務スーパーではありません。
普通の安いスーパーです。商品が大量包装などされていません。
これからAldiで購入した商品を紹介していきたいと思います。
美味しいものがたくさんありますのでぜひ紹介したいです。

治安について

私の住んでいる街は、
アメリカで治安が悪いと有名なセントルイスで、
大体全米上位5位以内には毎年ランクインしています。
その街の中でも局所的に治安が悪い地域の寄りだから悪いと思うのだと思います。
他の州は行ったことがないのでわかりませんが、
街の中でも治安の良い地域のスーパーは私にとってアミューズメントパークです。

アミューズメントパークなんて

つたない文章ですいません。
そして、ここまで読んていただき本当にありがとうございます。