猫がおもちゃを水につける攻防戦!?困った猫の習性観察と考察!

はじめまして、うさです。

猫がおもちゃを水皿につけてしまって
おもちゃがぐちゃぐちゃになったり
水皿がおもちゃの色素で染まったり…
びっしょびしょのおもちゃをソファーにもってきたり…


最悪なのは水遊びした直後に
濡れた手のままトイレに入って
猫砂を大量にくっつけて歩いてたり…

(うちは鉱物系の砂使用)

猫がおもちゃを水に漬ける被害は
あげればきりがありません…

水におもちゃをつける犯猫像

我が家には猫が2匹います。
おもちゃを水に漬けて遊ぶのは1匹だけ

かくれんぼ(鬼役)』『とってこい』など
器用にこなす頭脳派猫の麦茶だけです。

新しい物好きで買ったばかりのおもちゃにすぐ夢中になる反面
飽きやすいのですぐに見向きもしなくなります。
猫らしい性格です。

一度遊ばなくなったおもちゃは
洗って猫に見つからない引き出しの中で
3ヶ月位寝かしてから再度登場させると
新品ほど期間は長くはないけれど遊んでくれます。

放っておいても一人遊びが得意なので
おもちゃを咥えて走ってたり擬似的な仮練習をしています。

猫がおもちゃを水につける最大の問題と考察。


水皿の水がおもちゃの色素でカラフルになって
水交換がこまめに必要
。もありますが!

一番頻度が高く地味に困るのが、

ビッチャビチャのおもちゃを
ベットやソファーの上に持ってきてドヤ顔?する

です。ソファー布製なの水が染みるし
ベットは寝る前や就寝中に持ってきて
水をベットに染み込ませます。
寝てると一部濡れてるって結構不快…

ここで疑問なのが、
そのおもちゃをどうしてほしいのかです

猫が水におもちゃを漬けるのは
獲物にとどめを刺す
水で遊んでいる
など色々なことが書かれています。

じゃぁ、うちの猫はどういう意味で
わざわざおもちゃを水につけて持ってくるのか…

考えたのが、

①擬似的に獲物をとっている途中で
水に浸して浮かんでいるおもちゃで遊んでいるか
水に浸してとどめを刺すものの、

遊び足りないので投げろと要求している


②獲物をとって水に浸してとどめを刺してから
飼い主にお土産として持ってきている。

上記2つです。
なぜそう思ったのかというと、
ビッチャビチャのおもちゃを投げると

①喜んで狩りに行くとき

②えぇぇ…。
と寂しそうな顔でこちらを見つめて
おもちゃを見ずにどこかに消えていくとき

があるからです。
ただ、水に浸したもちゃをもってきた時点では
遊び途中なのか好意でお土産を持ってきてくれたのか
見分けがつかないことも困る要因の一つ。

②だった場合の、寂しそうに去っていく姿が
切なすぎるし、(あ、なんかごめん)感が半端ない…

猫同士でもおもちゃを水に漬けるのは困るらしい。

猫同士でも麦茶がオモチャを水につけて
遊んでいることがたまに問題になるようです。

きなこは水に漬けて遊ぶことはないので
お気に入りをつけられるのは嫌そう…

まとめ

おもちゃを水につける行為自体は
治らないし、それが猫の自然な行動なので
人間が対応してくのが一番良さそうです。

水皿の水をこまめに変えたり、
ベットやソファーが濡れたら洗えばいいし。

おもちゃの取り合いは
猫同士中がいいので、猫に任せます。

ここでやっちゃだめなランキング
猫が水につけるほど夢中になるおもちゃベスト3!

第3位!ねずみのおもちゃ(革風生地)
これはきなこが子猫の頃から飽きもせずにずっと遊んでいるおもちゃ。
猫が夢中になるだけなら確実に1位!アメリカ猫おもちゃ大手ブランド!
安い方も買って試したけど食いつきが違います。

第2位!ふわふわラメボール
軽くてちゃんと転がって弾むし
硬いボールよりも適度に噛み締められるのが良いみたいです。
これは麦茶のお気に入りで食いつきがよく長く遊べるおもちゃです。
ふわふわなので保水力抜群!誤飲防止にLサイズがオススメ!

 
1位!手芸用カラーモール
ずーーーーっと遊んでいられる高コスパおもちゃ
保護猫施設にいた時から施設で遊んでいた!
隠しても見つけてくるし、これで『とってこい』を習得した優秀おもちゃ。
しかし、水に漬けると錆びるし切れやすく尖っていて危険と判断!
代用おもちゃのプラスチックバネおもちゃで今は遊んでます。
これは漬けても色落ちしないし洗えるので清潔!

 

ここまで読んでいただき誠にありがとうございます。
これからも麦茶ときなこをよろしくおねがいします!